健康のためなら、死ねる

黄昏が綴る、日々の雑記

2023-01-01から1年間の記事一覧

私が適応障害・うつ病から職場へ正式復帰した記録・1週目を振り返る

8カ月に渡る精神科通院の病気療養を経て、仕事に正式復帰しました。 正式復帰最初の1週間についての覚書です。 お試し出勤の効果 既に9月から3週に渡って「お試し出勤」をしてきました。 「少しずつ時間を延ばしながら、出勤してデスクに座ってみる」、と…

私が適応障害・うつ病から職場への正式復帰を決めた理由

私は2023年2月から適応障害・うつ病により休職をやむなくされた。 休職期間は8ヵ月に及んだ。 休職7カ月目の終盤から復帰の道筋を探り、勤務先のご厚意でお試し復帰を経て、正式復帰をした。 復帰を決めたのには大きく4つの理由がある。 ■私自身の心身と…

私が適応障害・うつ病から職場への正式復帰を決めた理由

私は2023年2月から適応障害・うつ病により休職をやむなくされた。 休職期間は8ヵ月に及んだ。 休職7カ月目の終盤から復帰の道筋を探り、勤務先のご厚意でお試し復帰を経て、正式復帰をした。 復帰を決めたのには大きく4つの理由がある。 ■私自身の心身と…

自宅内フリーアドレス制宣言

4月下旬から、妻の学習用ワゴンが導入されたり、無印良品で必要なものをいくつか買い揃えた結果、住まいが劇的にきれいに片付いてきた。 妻は随分前から自分のデスクスペースでは学習をせず、リビングでやっている。 リビングテーブルの方が天板のスペースが…

気がつけば、1ヶ月以上ブログを書いていなかった。発達障害の検査、結果、うつ病の休職中の推移など

気がつけば、1ヶ月以上ブログを書いていなかった。 継続することってやはり難しい。 ブログ更新していなかった期間、何やっていたのか 4月の今頃といえば、うつの症状が「もしかしたら少しだけ良くなってないか?」と 思う様なことが出てき始めていた頃だ。 …

情報過多すぎて言葉がまとまらないことがある

ネットやTwitterで流れてくる情報量に、自身の感情、体調、執筆等が追いついていません。 これに加えて、自分自身の生活もあります。 日々の中で様々なことを思い、感じ、考えます。 そして社会の空気感と比較して、自身の体験がどういうことなのかを俯瞰で…

うつ病の休職期間中に、初めて「暇」と思った

【今回も、うつ病休職者の日記です】 またもや、1日中何もしなかった。 意味もなくネット見たり、眠くなったらそのまま寝たり。 さすがに夕食の材料は買いに近所に出かけたが(1日に1度は外に出るようにしている) 本当に何もしていないし、何も考えていない…

まだ全然、復調はしていないけれど、復帰してもいいかなって思ったことなど

【今回も、うつ病休職者の日記です】 今日も終日、調子が良くなかったようで、ほぼ、寝ていた。 眠れないで辛いのよりはマシかもしれないが、ほとんどの時間を寝ているなんて 自分でもどうかしてるなというのはわかる。 睡眠のサイクルがある程度整ってくれ…

持ち物についての、雑感

今日はたまたま、バックやスーツケースの話、メルカリの話題、ハイブランドについて等 持ち物についての話題が多かったので、取り止めなく書いてみる。 ブランドに時代の感覚はついてまわってくる 今の若い人からみると、ポーターやTUMIはおじさんのブランド…

うつ病で休職して2ヶ月と10日で、初めて、いい兆しを感じた

今日の内容は、本当に単なる日記だ。 うつ病で休職している人の、ただの日記。 休職期間が2ヶ月と10日経った。 状態は一進一退で、調子の悪い時の方が目立つが 今日、実は割といい調子だったかもしれない。 午前中は、やはり調子がよくなかったのだが いつも…

毎日ブログを更新するというのは難しい

えーと、タイトル通りの内容を。 可能であれば、雑記ブログの方は日記程度なものだし、 推敲もしない書きっぱなしのものだから、なに書いたっていいのですが。 それでも、ブログ(ここ)を毎日更新するというのは難しいな、と。 社会での出来事、感情、準備…

投票する人がいない、ならば選挙に行こう

明日は地方議会選挙の投票日だ。 投票は国民の権利であり、同時に義務でもある。 選挙に行って、誰かの名前を書いてこよう。 私的には朝から投票所へ行って、その後丸一日を有効に使うといいと思う。 (朝8時〜夜20時まで投票できます) 投票したい人がいな…

「寿司は回らないものだ」という原則を大事にしたい

数日前になるが、ある寿司店で昼食をとった。 妻子がいると、まず行けない店だ。 これは各々の事情があって 妻・コスパが良くないと自分が判断した店には行かない 子・待ち時間がある店には行きたがらない この2人の意向をくんだ場合、スシローか、はま寿司…

20230406

今日は誕生日。 これまでも色々な誕生日が人生の長さ分はあったはずだが うつ病で休職中に、妻子も旅行に出掛けている中で一人迎えた誕生日は ちょっと記憶にないくらい、冴えない感じがした。 例によって、午前中は身体が動かない。 午後になってからもそん…

logicool K380(bluetoothワイヤレスキーボード)導入

デスクトップ機に使っていたMS wedge keyboardが不調になったため、 Logicool K380を急遽導入することになりました。 今はほとんどデスクトップ機をメインに使うことがないので、できれば安価に済ませたいところでした。 購入のポイントは 1・安価であるこ…

閃きが続くときには、降りてくる言葉や思考をキャッチアップしたい

まいど、私です。 今日も今日とてうつ病で休職中なのですが、やっぱり午前中がキツいですね。 ちょっと朝から所用があって1時間ほど車を走らせたのですが その後が体力的に辛くて、そのまま車内で昼まで寝てしまいました。 (午前中が辛いっていうの、復帰…

期初初日から、少しでも前進する過ごし方をする

今日が事実上の期初初日という方が多かったと思う。 本来であれば、期初ということでご挨拶的な事があったり、顔合わせ的なブリーフィングがあったりする。 いつもよりもいい靴を履き、ネクタイを締めて、一番いい腕時計をして出社する、という日だ。 それが…

2023年度(令和5年度)を迎えるにあたって

今日、異動元の事務所に鍵を返しに行った。 既に文書上はこの事務所の部外者になるが、こうして物理的に鍵を返したことで 物理的にも完全に部外者になった。 鍵を返しにいく道すがら、短い期間だったけどこのあたりで過ごした日々を思い返した。 複雑な心境…

2022年度(令和4年度)末を迎えて

2023年3月31日は、たまたま金曜日でこの日が年度末。 つまり、週末=年末という、ありそうで意外とないキリのいい感じになった。 誰得な話になるんだけど、私が現職へ転職した年の4月1日は金曜日だった。 なので初出社、挨拶回り、夕方から歓迎会(翌日から…

共働きで家事を続けていくこと、生活を維持していくことについて

連日、妻は週5勤務、私は休職中ということで、最近は基本的には家事を私がするようになってきている。 我が家は「気がついた方が家事をする」制なので、妻が休職中の私に甘えれば自動的に私が多く家事をすることになる。 ところが、私も単に休んでいるわけで…

動きがなければ、死んだに等しいのではないか、ということについて

先日より、義実家を畳む作業を続けている。 捨てる物の量は甚大で、45Lのゴミ袋が次から次にパンパンになる。 進み具合は、当初の思惑より進んでいない。 休職中の私はいわば「毎日が日曜日」なのに。 それはなぜかと考えてみたりした。 義実家の時間が止ま…

義実家を畳むことになった

義母が介護施設に入所することになり、彼女の持ち家をどうするのか?という話になった。 基本的には妻側の家庭のことなので、私が口を挟むことではない。 親族での話し合いの結果、誰も住む予定がないため売却することに決まった。 売却と簡単にいうが、即売…

DIY的なことについて

休職期間も1ヶ月が過ぎた。 好きなことをやればいい、というのはよく言われていることだが 無趣味な私は明確にコレ!というものはない。 で、住まいの中で気になっていたところを一箇所づつ掃除したり、整備しているのだが。 そんな中で、DIYという要素が出…

うつ病で休職中の過ごし方(私の場合)

うつ病で特別休暇扱いとなり、会社を休んで1ヶ月ほど経ちました。この間、どうやって過ごしていたかなーと思ったので、ちょっと振り返ってみます。 休職から2週間ほどは、ほとんど昼寝していた 死にたい、消えたい、何もしたくない…こういう感情が常にあふ…

一宿一飯の恩義

最近の私ときたら、本当に何もかも調子が良くなかった。 1月31日にどうしても職場に足が向かず、有給休暇で休んだ。 翌2月1日には心療内科へ通院し、本部人事課とも協議の上、休職が決まった。 以来ずっと仕事を特別休暇で休んでいる。 休んでいる間は…

因果律とパラレルワールド

3月は出会いと別れの季節 入試だったり、卒業だったり。 弊社では明日、偉い人達の会議の中で承認を得られることで人事異動内示が確定される。 確定された人事異動内示は、速やかに全職員に向けて発表される。 発表される側からすると、いきなり感はあるが、…

うつ病で特別休暇中は何をすればいいんだろう問題について

休職中に何をするか(何にもしないのも休職中の「やるべきこと」だが)という問題。 精神的なもので特別休暇を取ると、休職期間中に何をしたらいいのか?って話に突き当たる。 今日はその辺りについての雑感を書いてみる。 日頃、忙しすぎてできなかったこと…

日記にはコンテンツとしての価値はない

3年前の11月に職場復帰を果たして以来、思考を整理するかの如く次々と文章を書いた。その文字数たるや自分でも驚くほどの数にのぼった。 今振り返ると、自分の中に感情や思考が霜降りの和牛のサシのように細かく分散していた。 書くことによって自分のうちに…

1日1記事を書いていくという目標を実現するためのツール

ブログの運営には様々な格言(?)があります。最も有名なところでは「まず100記事書け」でしょう。 それと同じくらいに、よく見かけるのが「毎日ブログ書け」という格言です。 実際に毎日ブログを書くとなれば、それなりの大変さがついてまわります。 1日1時…

小説家になりたかった

私が小さい頃、といっても小学6年生~中学生の頃の話になるが小説家になりたかった。 ちょっとマセてくると大人の文化を少しづつ触れる機会が出てくる。大人が見ているものを垣間見せてくれる小説や映画、ドラマ、漫画等が大好きだった。(アニメが嫌いという…